からだブログ

🏫学生向けセミナー📚️開催のお知らせ

在宅のいろは 〜訪問鍼灸マッサージの魅力と働き方〜

こんにちは。株式会社アシストの大上です。

このたび、訪問鍼灸マッサージネットワークという全国団体と協働で、

「在宅のいろは 〜訪問鍼灸マッサージの魅力と働き方〜」という学生向けセミナーを開催することになりました。

第1回は 11月6日(水) にオンラインで実施予定です。


セミナーを開催する背景

全国には約100校の鍼灸マッサージ専門学校があります。

しかし、在宅(訪問)での働き方について学ぶ機会は、まだまだ限られています。

学生の皆さんの中には、

「どんな職場が自分に合うのか」「どんな形で人の役に立ちたいのか」

迷いながら将来を考えている方も多いと思います。

僕自身も高校卒業後すぐに資格を取りましたが、すぐに治療の道へは進まず、小売業で社会経験を積んだ時期がありました。

その後、治療の世界に戻り、管理者・経営者として経験を重ねる中で、

「学んだ技術をどう生かすか」「どんな現場で誰を支えるのか」

という視点の大切さを強く感じるようになりました。


このセミナーで伝えたいこと

今回のセミナーは、**特定の会社や採用のためではなく、在宅分野の理解を深める“教育的な取り組み”**として企画しています。

在宅医療や訪問マッサージの現場では、患者さま・ご家族・ケアマネジャー・医師など、多職種が協力しながら、「治す」だけでなく「生活を支える」医療を行っています。

現場で得られる経験は、技術だけでなく、“人間力”や“コミュニケーション力”を育ててくれます。

そして何より、「ありがとう」と言ってもらえる仕事の原点を思い出させてくれる現場でもあります。


未来の治療家たちへ

今回のセミナーを通して伝えたいのは、「自分の価値観に合った生き方や、働き方を選んでほしい」ということです。

在宅だけが正解ではありません。

スポーツ現場や治療院など、さまざまな道がある中で、自分が「誰を支えたいのか」「どんな人生を歩みたいのか」を考えるきっかけになればと思っています。

今すぐ在宅分野に進まなくても構いません。

3年後でも、5年後でも、「あのときのセミナーで聞いた在宅の話を思い出して、もう一度この世界を見てみよう」と思ってもらえたら本望です。

という気持ちで話そうと思ってます^_^


最後に

在宅ケアの現場は、決して楽な世界ではありません。

時には壁にぶつかることもあります。

それでも、そこにしかない「人とのつながり」や「成長」があります。

僕はこの在宅分野が大好きです。この世界に支えられ、たくさんの学びと経験をいただきました。だからこそ、次の世代にこの魅力を伝えたいなと!

そういう想いで、今回のセミナーを開催します^_^


在宅のリアルを知ることは、未来の治療家への第一歩。

この取り組みが、学生の皆さんの新しい気づきにつながれば幸いです。


📅 開催日:2025年11月6日(水)

💻 形式:オンライン(Zoom)

🎓 対象:全国の鍼灸・あん摩マッサージ指圧専門学校の学生

お気軽にお問い合わせください


TEL/FAX 042-508-2205